みなさんこんにちは!こっちゃんねるです!
今回は、セリアの「マスキングテープ収納ケース」を用意しました。
どんどん増えていってしまうマスキングテープ、引き出しにそのまま入れていて、使いたい色が探しにくく困ったことはありませんか?
そこでセリアでいい商品を見つけたので買ってみました。
増えてくテープ

どこにでも貼れて剥がせて、マスキングテープって便利ですよね。
種類やサイズも豊富で雑貨屋さんや100均などで簡単に手に入り、どこのご家庭にも必ず数個はあるのではないでしょうか?
我が家でも可愛いものを見つけるとついつい買ってしまいたまる一方です。
マスキングテープとは?
そもそもマスキングテープとは、いったいどのようなモノなのでしょうか?
作業後にきれいにはがす必要があるので、粘着力をあえて弱く作られているんですね。
のちにカラフルなものや様々な柄入りのものなどが文房具として発売され、爆発的なヒット商品になったそうです。
セリアのケース
今回購入したケースはこちら!セリアで見つけた「マスキングテープ収納ケース」です。

一般的な15㎜サイズが6本入るようなので手持ちのテープを入れてみました。

スッキリきれいに入りました。
積み重ねられると記載があったので同じものを2つ購入したので2段に重ねてみました。


キレイに重なりテープの柄もよく見えて選びやすいですね。
それから・・・こちらの商品の横に可愛いものを見つけてしまったのでつい買ってしまいました。

ネコちゃんのマスキングテープカッターです。
めちゃくちゃ可愛くないですか?
さっそくピンクのテープをセットしてみました

ベロ出してるみたいで可愛い!
色違いのクマも見つけたので買ってしまいました。

こちらも重なるようになっています、2匹いるとさらに可愛い~!
まとめ
今回は、セリアで見つけた「マスキングテープ収納ケース」で自宅のマスキングテープをスッキリ可愛く収納してみました。
縦にも重ねられ、また寝かせると引き出しにも入るのでとってもオススメです。
マスキングテープの収納に困っているというかた、本当にオススメなので使ってみてはいかがでしょうか。
それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!