【ダイソー】新しい「スクラッチアート」ホログラムタイプが出たよ!

スポンサーリンク


みなさんこんにちは!

今回は、ダイソーの新しくなった「スクラッチアート」を用意しました。

いままでのスクラッチアートは、削ったところにカラフルな色が出てきたのですが、今回の新商品は「ホログラムタイプ」キラキラ光っているスクラッチアートらしいのです。

どんな感じになるのか楽しみですね。

スポンサーリンク

スクラッチアートとは

アメリカをはじめとする海外で大ブームの新スタイルのアートです。

黒い面の下に美しい色が隠れており、ペンなどで削ることでさまざまなデザインが描ける新しいお絵かきです。

大人の癒やしアイテムとして本屋でもよく見かけることがあるのではないでしょうか。

下絵をなぞって削るだけのものも多く、その手軽さと美しさが大人気な商品です。

ダイソーの今までのスクラッチアート

今までのスクラッチアート!

中に黒い紙が入っていてそれを付属の専用竹ペンで削っていくと、カラフルでキレイな絵が完成するお絵かきアートです。

ダイソーの今までのスクラッチアートを少しやってみましょう。

今までのスクラッチアートの中から「おとぎ話」の中の「白雪姫」を用意しました。

白雪姫

線の上をなぞっていくと、黒いところが削られて下からカラフルな色が出てきます。

それではこっちゃんにやってもらいましょう。

色が出てきたよ!

もう少し削ってみましょう。

少しずつ削るよ!

線のところ以外も塗りつぶしたり、削ったりして自分好みのデザインにすることができます。

白雪姫を削り終わったのがこちらです。

できあがり!

カラフルでキレイにできましたね。

こっちゃん

削るだけで自分が思ってる以上にキレイにできて楽しいよ!

たくさんお絵かきしてみました。

いっぱいお絵かきしたよ!

ここまでは、ダイソーの「今までのスクラッチアート」です。

スポンサーリンク

ダイソーの新しいスクラッチアート

新しいスクラッチアート

新しいスクラッチアートは4種類あって、「仏像」「猫」「花」「風景」が今回のラインナップです。

1個に4枚のスクラッチアートと専用竹ペンが入っています。

「花」4枚と竹ペン

この4枚の中で、ホログラムタイプ2枚とカラータイプ2枚が入ってます。

せっかくだから、新しいホログラムをやりたいのですが、4枚の中のどれがホログラムタイプだか分かりません。

削る前からどうやって削ろうか、いろいろ考えているのに分からないのはチョット・・・

4枚の中からとりあえずこれをやってみます。

「花」

少しだけ削ってホログラムだったら続けてやってみましょう。

削った感覚が、前回のとはちがいますね。

今までのは、削っていてペンが引っかかるんですよ。

ですが、今回の新しいのはスゴイなめらかに削ることができます。

少し削ったよ!

キラキラしてますね、これが「新しいスクラッチアート」ぽいので続けてやってみたいと思います。

また少し削ってみましょう。

また少し削ったよ!

すごいキラキラしてますね。

もっと削ったよ!

線の部分まで削ってみました。

線の部分!

キラキラしてキレイだけどチョット物足りないですね。

ここからはこっちゃんの自由に削ってもらいましょう。

葉っぱに線を付けてリアルに!
背景を削ってキラキラに!

キレイなんだけど、やっぱり何か物足りないですね。

カラータイプのをやってみたのですが、こっちも何か物足りないですね。

「花」カラータイプ

色が濃い感じがするのですが。

今までのは、削ったところがグラデーションになっていて、削れば削るほど楽しいです。

気を取り直して、他の種類のホログラムタイプでもやってみましょうか。

「猫」のホログラムタイプを1つ・・・

「猫」ホログラム

削っても削ってもキラキラしてるだけ・・・やっぱり物足りないですね。

こっちゃん
こっちゃん

下絵があまり良くないんじゃないかな?線がはっきりしてるイラストのほうが描きやすいし、オリジナル感がでるよね。新しいのはあんまり楽しくないね!

まとめ

今回は、ダイソーの新しくなった「スクラッチアート」で遊んでみました。

今までのスクラッチアートでは、引っかかりがあって削りにくかったのですが、新しいスクラッチアートは削っていてストレスなくスムーズに削ることができました。

しかし、できあがりを考えると、新しいスクラッチアートはチョット物足りない感じがしました。

いくら削ってもキラキラしてるだけなので、あまり楽しくなかったです。

やっぱり、可愛いイラストでカラフルにお絵かきしているほうが楽しいですね。

それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!

タイトルとURLをコピーしました