みなさんこんにちは!こっちゃんねるです!
今回は、ダイソーに売っていた貝殻の形をした可愛いチョコレート「メルボン シーフィギュア」を用意しました。
昔は義理チョコ用の小さいモノを用意するにしても、300円前後はしていたと思うのですが、今では100円でこんなにオシャレで可愛いチョコがあるなんて、しかもそこそこ高級に見えるパッケージ、100円と言われなければデパートなんかに売ってそうな感じです。
ミルクチョコとダークチョコ

ダイソーに売っていた「メルボン シーフィギュア」ですが、置いてあったのは2種類で「ミルクチョコレート」と「ダークチョコレート」がありました。
568kcal
■ダークチョコレート
595kcal
言われなければ100円とは気づかなそうな高級感があるパッケージがとってもオシャレです。
ミルクチョコレート

箱の中にはいろいろな形をした貝の形をしたチョコレートが6個入っています。

リアルに再現された貝型のチョコを食べてみると、ミルクたっぷりでちょっと甘めのチョコレートに、ペースト状のドロッとしたチョコ(ヘーゼルナッツペースト)が中にたっぷり入っています。
このヘーゼルナッツペーストが良いアクセントになっていますね。
ダークチョコレート

もう一つはダークチョコレートです。
こちらにも、いろいろな形をした貝の形をしたチョコレートが6個入っています。

今度はダークチョコレートをいただいてみます。
色は先ほどのミルクチョコより濃い色をしていますが、味はそこまでビターな感じはないですね。
ダークチョコも中に入っているヘーゼルナッツペーストがアクセントになって、外がしっかりしているけど柔らかめなチョコで、中がドロッとした柔らかさ、この違う食感を楽しむのがくせになりそうです。
まとめ
今回は、ダイソーに売っていた貝殻の形をした可愛いチョコレート「メルボン シーフィギュア」を食べてみました。
見た目はリアルな貝の形をしていて、チョコの中には柔らかいヘーゼルナッツペーストがたっぷり入った、100円とは思えないクオリティでした。
自分用に食べるのもちょうど良いおやつだし、義理チョコやプレゼントにあげても喜ばれそうなチョコレートです。
お子様にはミルク、大人用にはダーク、それぞれ味の違いを楽しんでみてはいかがですか。
それでは今回はここまで、みんなも食べてみてね~!