【アイスの棒】を使って工作!簡単に作れるペン立て&貯金箱!

スポンサーリンク


みなさんこんにちは!

今回は、アイスの棒を使って、簡単にできる「ペン立て&貯金箱」を作ってみたいと思います。

夏休みの工作や自由研究の宿題を何にしようか悩んでいる方、とりあえず簡単なので作ってみませんか?

スポンサーリンク

必要なモノ

必要なモノ
・アイスの棒(22本)
・ボンド
・マスキングテープ
・プリングルズ

お菓子のプリングルズは小さいサイズのモノを用意してください。

マスキングテープは好きな色、好きな柄、お気に入りのモノを使ってくださいね。

ペン立てを作ろう!

こっちゃん
こっちゃん

プリングルズのお菓子を食べ終わったら、お手ふきなどで中をキレイしてね!

それでは、作っていきます。

まず、ボンドをプリングルズに塗ります。

ボンドを塗るよ!

アイスの棒をくっつけます。

アイスの棒をくっつけるよ!

この作業を繰り返します。

こっちゃん
こっちゃん

ボンドが乾くまで微調整できるから、キレイにまっすぐくっつけてね!

どんどんくっつけていくよ!

あっという間にアイスの棒が一周できました。

一周したよ!
こっちゃん
こっちゃん

プリングルズとアイスの棒の長さがピッタリなんだね!

次は、マスキングテープを一周します。

マスキングテープはデザイン的なものと、一応アイスの棒を固定するために貼り付けます。

マスキングテープを貼るよ。

なんと!これで完成してしまいました。

こっちゃん
こっちゃん

え~!もう終わり!?スゴイ簡単だね!

貯金箱を作ろう!

貯金箱は、先ほど作ったペン立てを使うので、プリングルズのフタを切るだけの簡単作業で終わってしまいます。

プリングルズのフタだよ!
切るところを書くよ!
カッターでカットするよ!
こっちゃん
こっちゃん

カッターを使うときは気をつけてね!ムリしないでパパ、ママにやってもらってね!

カットしたフタをくっつけて、貯金箱のできあがりです。

貯金箱完成!
こっちゃん
こっちゃん

もう終わり?フタを切って付けただけで貯金箱に変身だね!

ハロウィンバージョン

同じ感じで、今度はちょっと早めの「ハロウィンバージョン」のペン立てを作ってみました。

ハロウィンのマスキングテープをタテに貼って、くっつけていくだけです。

マスキングテープを適当な長さに合わせて切って、貼り付けてます。

適当な長さに
切って貼るよ!

最初に作ったペン立てと同じように、アイスの棒をくっつけていって「ハロウィンバージョン」のペン立ての完成です。

ハロウィンバージョン!
こっちゃん
こっちゃん

最初に作ったのとは雰囲気が違って、こっちも良い感じだよね!

良い感じにできたよ!

まとめ

今回は、アイスの棒を使って、簡単にできる「ペン立て&貯金箱」を作ってみました。

アイスの棒とボンド、マスキングテープだけで作れてしまうので、難しいこともないですし、100均で用意できるモノばかりでコスパも最高です。

夏休みの工作や自由研究の宿題を何にしようか悩んでいる方に、ちょうど良いのではないでしょうか?

それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!

タイトルとURLをコピーしました