【引っ越し】こっちゃんち、引っ越したから簡単にお部屋紹介!

スポンサーリンク


みなさんこんにちは!こっちゃんねるです!

いきなりですが、我が家、引っ越しました!

こっちゃんの中学入学に合わせて、少しでも学校の近くに、と思い引っ越すことにしました。

こっちゃんが小学生の間は、小さめのアパートに家族3人で住んでいましたが、今度は一人一人にお部屋を持つことができました。

これもひとえに、みなさんが『こっちゃんねる』を見にきてくれるからこそです。

本当にありがとうございます。

それでは、引っ越した新しいお家を少しだけ紹介していこうと思います。

スポンサーリンク

イメージカラーとコンセプト

今回の新しいお家のイメージカラーは白とグレーです。

マンションのオシャレなモデルルームに憧れている「女子中学生の家族」をイメージしています。

家具家電は白で、カーテンやソファーなどはグレーにして、ちょっと大人っぽくしてみました。

あと、簡単なコンセプトとして「収納するための家具をなるべく置かない」です。

我が家は、大掃除が大キライで、普段の掃除もめんどくさいと思っています。

なので、「クイックルワイパーで床掃除」「水回りは使ったらすぐ拭く」で完結するようにしています。

そのため、家具がたくさん置いてあると、掃除がしにくいので、昔からなるべく収納するための家具を置かないようにしています。

玄関

front door

こちらが我が家の玄関です。

玄関はとくに置くものもなくそのままになりそうです。

靴をそんなに持っていない家族なので、シューズボックスが無駄に大きくスカスカです。

リビング

living

我が家に初めてソファーを置いてみました。

家族三人でのんびりできる空間を作ってみたのですが、どうでしょうか?

ダイニング

dining

ダイニングテーブル以外はなるべく置かないようにしたシンプルダイニングです。

キッチン

kitchen

食器棚を置きたくなかったので、なるべくシステムキッチンの収納に収まるようにしています。

サニタリー

sanitary

水回りもクイックルワイパーで掃除ができるように、なるべく床から浮かしてモノを置いています。

こっちゃんの部屋

kotchan’s room

こちらが中学生になった、我が家の娘こっちゃんのお部屋です。

こっちゃんにとっては、初マイルーム・初ベッド、のリラックス空間です。

ママの部屋

mom’s room

今回、私ママの部屋も、もらえました。

この部屋で、こっちゃんねるの記事を書いたり、大好きな「パネルでポン」で遊んだりしようと思っています。

パパの部屋

papa’s room

ここはパパのお部屋ですが、中は秘密です。

まとめ

今回は、我が家の新しいお家をざっと紹介してみました。

ひとつひとつ、もう少し細かく紹介できたらと思っているので、また記事を更新するのでお楽しみに。

我が家の娘こっちゃんは、今までは小学生ということでお菓子やオモチャ、キャラクター物がメインのブログでした。

4月から中学生になり、少し大人になったので、好きなものや趣味も変わってきていると思います。

このブログの方向性も少し変わるかもしれませんが、これからも『こっちゃんねる』を見にきてくれたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました