みなさんこんにちは!
今回は、アラミックの『3Dアースシャワー』を用意しました。
気持ちよくシャワーを浴びたいのに、水圧が弱いとちょっとテンションが下がりませんか。
我が家が使っているシャワーヘッドは、節水もできて、手元のボタンで水を止めたり水量調整もできるオススメのシャワーヘッドです。
アラミック『3Dアースシャワー』

賃貸の部屋のシャワーの水圧は、ほとんどが弱くないですか?
我が家は引っ越しが多いのですが、賃貸の部屋のシャワーの水圧が毎回気になるんです。
ですが、このアラミックの『3Dアースシャワー』を使うようになってから、シャワーの水圧の悩みは全くなくなりました。
今回、ホースとシャワーヘッドの付け根から水が漏れてきてしまったので、新しい『3Dアースシャワー』に交換することにしました。

初めて使ったときは白、前回はピンク、そして今度はこっちゃんの好きな水色、これで3回目の『3Dアースシャワー』になります。
箱の中のモノ

- 取扱説明書や保証書
- アダプター
- シャワーヘッド

アダプターはシャワーヘッドとホースの間に入れることによって、どのメーカーのシャワーにも合うようになっています。
3Dアースシャワーの機能
3Dアースシャワーは便利な機能を手元に凝縮した新発想のシャワーヘッドです。
そんな3Dアースシャワーの機能を3つ紹介します。
■自由自在に角度調整が可能

ヘッドが上下に90°、左右に360°回転し、噴射方向を自由自在に設定できます。
■水量調整機能

節水率、水の勢いを自在に調整して、最適な水量を選択できます。
■手元安心ストップ機能

出しっぱなしのシャワーを手元で簡単に止めることができます。
シャワーを使っているとき、以外に面倒なのがシャワーを止めることだったりしますよね。
3Dアースシャワーならシャワーを流しながら、目を閉じたままでも手元でストップできるので、とっても簡単です。
必要のないときのシャワーの出しっぱなしもこれで解決してくれて、かなり節水に効果があるのではないでしょうか。
さらに、この3Dアースシャワーはとても軽くて、ずっと持ちながら頭を流していても全く疲れません。
まとめ
今回は、アラミックの『3Dアースシャワー』を交換したお話でした。
たくさんの機能を持った3Dアースシャワーですが、
と、使いやすさ抜群の本当にオススメ多機能シャワーヘッドです。
それでは今回はここまで、みんなも使ってみてね~!