みなさんこんにちは!こっちゃんねるです!
今回は、「たのしい幼稚園10月号」の付録、「すみっコぐらしクレーンゲーム」を用意しました。
付録が「すみっコぐらし」ということで、思わず買ってしまいました。
それでは、こっちゃんに作ってもらいましょう。
たのしい幼稚園

最近の幼稚園の雑誌は、付録がすごいことになっていて、本格的な物になっています。
幼稚園の子供が作れるの?て思ってしまうほどの付録なんです。
かわいいマスコットが勢ぞろいの「すみっコぐらし クレーンゲーム」です。
マスコットをアームでキャッチしてみましょう。
「とれたよ! カード」で、すべてのキャラクターたちをキャッチできるかお家の人やお友だちと一緒にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
マスコットたちは雑誌の中の「すみっコぐらし ハロウィンすごろく」でもあそべるようになってます。
今月号中面の特集は「スター☆トゥインクルプリキュア」に付録連動企画の「すみッコぐらし」や「レミン&ソラン」「シルバニアファミリー」「あこがれのおしごとレポート」「おばけといっしょにおぼえるはじめてのかんじ」などかわいいキャラクターから学びまで「たのしい幼稚園」10月号はとても充実しています。
たのしい幼稚園10月号の付録
付録の中は、紙の台紙が4枚、透明の台紙が1枚、箱が1箱です。

箱の中には、クレーンと可愛いすみっコたちが入っています。

台紙を切り離すとこんなに部品があるので、お父さん、お母さんと一緒に作りましょう。

かなり大変だけど、小学3年のこっちゃんが一人で作って、1時間くらいで作り終わりました。

かなりしっかりしていて、付録とは思えないくらいリアルにできていますね。

クレーンゲームの景品は、後ろから入れることができます。

遊んでみよう!
それでは、クレーンゲームの中に景品を入れて遊んでみましょう。

その他のキャラたちは紙でできています。

さぁ、こっちゃん、どのすみっコキャラをねらいますか。

もちろんとかげだよ!
とかげが取れるか挑戦です。


やったー!とかげゲットだよ!
まとめ
今回は、「たのしい幼稚園10月号」の付録、「すみっコぐらしクレーンゲーム」で遊んでみました。
付録とは思えないリアルな出来にビックリしましたね。
幼稚園のお子様にはちょっと難しい付録ですが、少し手伝ってあげれば一緒に作れて楽しいのではないでしょうか。
それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!