【家族旅行】「1日目」朝から夜まで食べまくりだったよ!

スポンサーリンク


みなさんこんにちは!

今回は、家族旅行でママの田舎、滋賀県に行ったおはなしです。

パパのお仕事が忙しくて、なかなかお休みが取れない中、久しぶりに長期休暇をもらえたので、3泊4日で家族旅行に行ってきました。

1日目は、朝から夜まで、ずっと食べてばかりの一日でした。

スポンサーリンク

朝食は新幹線で駅弁だよ!

朝早くから新幹線に乗って出発です。

朝ごはんは、東京駅で駅弁を買って、新幹線の中でいただきます。

駅弁を選んでいると、なにやらこっちゃん大興奮!

最近、ダイソーのプチブロックで作ったばかりの新幹線の形をした駅弁を発見!

迷わず選んだ、こっちゃんの駅弁はこちらです。

E6系こまち

新幹線弁当「E6系こまち」です。

中はこんな感じです。

 

こっちゃん
こっちゃん

プチブロックで作ったばっかりだったから、何か嬉しくなっちゃったよ!おかずの種類がたくさんあって、栄養満点のお弁当だね。

次は、ママの駅弁はこちらです。

E5系はやぶさ

新幹線弁当は「E5系はやぶさ」です。

こちらは、お肉たっぷりで下はチキンライスのお弁当です。

パパのお弁当はこちらです。

東海道新幹線こだま復刻弁当

東海道新幹線こだま復刻弁当です。

みんなでおかずを選んで食べられるように、あえて普通の弁当みたいです。

朝ご飯は、新幹線の中でみんなで楽しくいただきました。

昼食は日本料理屋だよ!

駅弁を食べて、3人でわいわいしていたら、あっという間に米原に到着です。

米原到着!

ここからは普通電車に乗って、ママのお姉ちゃん家族と、ママの両親が待っている駅に向かうのですが、電車に乗って、こっちゃんがびっくりしたことがあります。

まず、座席です。

関東では、横並びになっているイスが、向かい合ってるボックスシートだったことです。

電車に乗っていきなり、「また新幹線に乗るの?」と不思議がっていました。

それと、ドア側のイスの背もたれが手動でひらいてイスになること。

もう一つ、ドア横のボタンです。

夏は冷房を、冬は暖房を外に逃がさないために手動で開け閉めできるボタンですね。

こっちゃん
こっちゃん

いろいろ違いがあってパニックだよ・・・

そんなことしている間に目的の駅に到着して、お昼ご飯をいただく日本料理屋でみんなと合流しました。

予約されているみたいで、すぐに飲み物、コース料理がでてきてみんなでお食事です。

こっちゃんには小学生用のお子様セットが用意されていました。

 

こっちゃん
こっちゃん

こんな豪華なお子様セットがあるなんて、すごくびっくりだよ。とっても美味しかったよ!

スポンサーリンク

夕食は鉄板焼だよ!

夜ご飯の前に少しみんなでウロチョロして、また電車で移動です。

今度は、シェフが目の前で、旬の素材と近江牛を鮮やかに焼き上げてくれる、鉄板焼のお店です。

ひとりひとりに用意されている席がまた豪華です。

ここでも、お子様セットを用意してくれました。

 

こっちゃん
こっちゃん

また豪華なお子様セットにびっくりだよ!お肉がお口の中でとろけるし、すべてが美味しすぎだよ!

まとめ

今回は、家族旅行でママの田舎、滋賀県に行ったおはなしでした。

久しぶりに会った家族とお食事会をして、とても楽しい時間でした。

1日目は、こんな感じで、ほぼ食べてばかりの一日でした。

まだまだ二日、三日とあるので楽しみたいと思います。

それでは今回はここまで、みんなも行ってみてね~!

タイトルとURLをコピーしました