みなさんこんにちは!
今回は、ホットケーキミックスを使って「パウンドケーキ」を作ってみたいと思います。
お菓子作りというと難しそうだし失敗しそうでちょっと心配ですが、ホットケーキミックスを使って簡単に「パウンドケーキ」が作れるみたいなので、休校中の娘と『チョコバナナパウンドケーキ』作りに挑戦したいと思います。
外出自粛中なので、買い物に出ずに家にあるものだけで作りたいのですが・・・
用意したモノ
家にあるモノだけで作る、ということで
用意したモノはこんな感じです。
お菓子作りをあまりしない我が家でもそろえられるモノばかりで、本当に「パウンドケーキ」を作れるのでしょうか?
ケーキの型を作るよ!
さっそく作りたいのですが、困ったことに普段お菓子作りをしない我が家にはケーキ型がないのです・・・
でも大丈夫!
「牛乳パック」でもケーキ型の代わりになるそうなので「牛乳パック」で作ってみましょう。

キレイに洗って乾かした牛乳パックの一面を切りとって・・・

注ぎ口を折りたたんでホッチキスでとめます。

牛乳パックのコーティング材が、焼くときに溶ける恐れがあるので外側をアルミホイルで包みます。
内側に生地が付かないようクッキングシートを敷いて、簡易的なケーキ型の完成です。

家にあるモノだけで型ができるんだね。
使ったあとも捨てるだけだから楽ちんだね!
生地を作るよ!

まず、バナナ2本をレンジで一分加熱しフォークで粗めにつぶします。
チョコは板チョコ1枚分を細かくきざみ、ホットケーキミックス少量をまぶしておきます。
こうすると焼くときにチョコが下に沈みにくくなるそうです。

溶かしたバター、砂糖それぞれ30gをボウルに入れてかき混ぜて・・・
さらに卵2個を入れてかき混ぜます。

バナナとチョコレートを入れて・・・

ホットケーキミックスを1袋(200g)入れてよく混ぜましょう。

これで生地ができました。
ケーキを作るよ!

先ほど作った生地を型に入れ、180度のオーブンで40分焼きます。

良い色に焼けました。
とってもいい感じで香ばしいですね。

冷めてから型から取りだし切ってみました。
中までふわふわで上手く焼くことができました。

こっちゃんお味はどうですか?

バナナとチョコの組み合わせはやっぱり最高だね!
すごく美味しいよ!
まとめ
今回は、ホットケーキミックスを使って「パウンドケーキ」を作ってみました。
お菓子作りは材料や器具をそろえるのが大変であまり作らないのですが、ホットケーキミックスと家にあるものだけで簡単に作ることができましたね。
こっちゃんも楽しかったようなので、中に入れる物や生地の味を変えたりして、また作ってみようと思います。
それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!