【手づくりアポロ】を作ってみたよ!

スポンサーリンク


みなさんこんにちは!

明治のアポロチョコレートは好きですか?

とても美味しくて、ひとつ食べると2つ、3つと、とまらないんですよね。

そんなアポロチョコなんですが、おうちで簡単に作ることができる『手づくりアポロ』というお菓子があるんです。

しかも、作れる形は8種類!チョコの色も自分の好きなようにアレンジして作ることができるんです。

と、いうことで今回は『手づくりアポロ』をこっちゃんと作ってみたいと思います。

スポンサーリンク

箱の中に入ってるモノ

箱の中に入ってるモノ

・チョコレート
・ホワイトクリーム
・ピンククリーム
・チョコ型
・カラフルミンツ
・スティック

チョコを溶かすよ

チョコを溶かすよ!

コップの中に50℃くらいのお湯を入れて、チョコチューブを温めます。

チョコがやわらかくなるまで温めてね。

チョコを型に入れるよ

チョコチューブの先をハサミで切ってチョコを型に入れていきます。

茶色、白、ピンク、3種類をキレイにセンスよく入れてね。

チョコを入れたらカラフルミンツでデコってみるよ。

デコってみたよ!

型に入れ終わったら、冷蔵庫に入れて30分以上冷やしてね。

型からはずしてみたよ

はい、30分以上冷やしました。

そして型からはずしてみたのがこちら

完成!

すごーい、カラフルでとってもキレイにできました。

味はどうかな?

いつも食べてるアポロチョコの味!

でも自分でつくったチョコだから、なんとなく特別おいしく感じるかな?

まとめ

今回は『手づくりアポロ』を作ってみました。

小学生のこっちゃんでも簡単に作ることができました。

他にもいろいろな作りかたや、むずかしさのレベル、アレンジのしかたなどがホームページにのっているので、また挑戦したいと思います。

それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!

忘れた・・・

あっ!?

こっちゃん、スティック使ってない・・・忘れてる・・・

タイトルとURLをコピーしました