みなさんこんにちは!
今回は、クラシエフーズさんの【ポッピンクッキン】シリーズ、『作って食べよう!ドーナツ おいしいドーナツを作っちゃおう!』を用意しました。
カスタード味とココア味のドーナツを作って、バニラソース、イチゴソース、チョコソース、クランチ、カラフルなトッピングなどを使って、デコレーションが楽しめる手作りお菓子です。
それではこっちゃんに作ってもらいましょう。
中に入っているモノ
箱の中にビニールの袋、この中に材料が入ってます。

袋から出したモノはこちらです。

袋の中
・白いトレー
・スプーン
・ココアの生地のもと
・カスタード生地のもと
・しぼり袋
・バニラソースのもと
・イチゴソースのもと
・チョコソースのもと
・クランチ
・トッピング
白いトレーをハサミで切って用意しましょう。

ビニールの袋(ドーナツシート)も切り取り線にそってハサミで切ってください。

生地を作るよ!
トレーにカップ3杯の水を入れて、そこに「カスタード生地のもと」を入れます。

スプーンでよく混ぜましょう。

よく混ぜるとこんな感じにかたまります。

かたまったら手でつぶすようによくこねてください。

こねこねしたら、ドーナツシートにある大きさに合わせて生地を置いていきましょう。
ココア生地も同じように作りましょう。

ドーナツを作るよ!
丸めて作った生地をドーナツの型に入れて作っていきます。

できたらドーナツシートに置いていきましょう。

あまっていた生地をリングドーナツにくっつけてクマさんの形を作りましょう。

ソースを作るよ!
トレーにカップ一杯の水を入れて「バニラソースのもと」「イチゴソースのもと」をそれぞれ作ります。

しぼり袋にカップ一杯の水と「チョコソースのもと」を入れてチョコペンを作りましょう。

デコるよ!
作ったソースとチョコペン、トッピングとクランチを使って、こっちゃんの好きなようにデコってみましょう。

とても上手にできましたね。
こっちゃん『作ってみようドーナツ』の感想をお願いします。

こねて丸めて型をとって、本当にドーナツを作っている気分にしてくれる楽しいお菓子だよ。本物のドーナツみたいな食感で、味も小さいドーナツを食べてる感じでとてもおいしいよ。いつか本物のドーナツをママとお家で作ってみたいなぁ。
まとめ
今回は、クラシエフーズさんの【ポッピンクッキン】シリーズの『作って食べよう!ドーナツ おいしいドーナツを作っちゃおう!』で遊んでみました。
カスタード味とココア味のドーナツを作って、カラフルなトッピングやデコレーションをして、とても楽しいお菓子でしたね。
この【ポッピンクッキン】シリーズは、他にも種類がたくさんあるので、またこっちゃんに作ってもらおうと思います。
それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!