みなさんこんにちは!
今回は、新幹線型の立体ゼリーを作ることができる『エクスプレストレインゼリー』を用意しました。
水だけで簡単にできるらしいので、小さいお子様でも安心して作れそうですね。
新幹線の型は全部で3種類!どれが出るかはお楽しみ!
袋の中に入っているモノ

まずは袋の中に入っているモノです。

- レールシート(全3種)
- ゼリーの粉2袋
- トレー(全3種)
新幹線の型のトレーは全部で3種類あるみたいで、
の3種類です。
どれが出るかは開けてみてのお楽しみ!

我が家が用意した袋の中にはドクターイエローが入っていました。
お家で用意するモノ
お家で準備するモノも少しだけあります。
- コップ
- スプーン
- 水
用意するものといってもこれだけなので、かなり簡単に作れそうですね。
作って見るよ!
それでは作っていきましょう。

水を入れる部分と新幹線の型とをハサミで切り取ります。

トレーのカップに水を入れてコップに移し、(新幹線の型に入れるときに流しやすそうなので計量カップを使ってます)

粉を入れて、

スプーンで混ぜて、

作った液を型に流します。

もう1個の袋も同じように作って、さっきの黄色い液の上に流します。
そして冷蔵庫に30分入れて固めましょう。

固まったのがこちらです。
これをスプーンやつまようじで型から外そうとしたのですがなかなか出てこなかったので、ちょっと強引に型をグッと潰したらニョキッと簡単に出てきました。

出来上がったゼリーをシートの上に乗せて完成です。

まとめ
今回は、新幹線型の立体ゼリーを作ることができる『エクスプレストレインゼリー』を作ってみました。
水を入れて固めるだけで作れるので、小さいお子様と楽しく作れそうですね。
それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!
リンク