みなさんこんにちは!こっちゃんねるです!
今回は、クラシエフーズさんの【ふしぎ!はっけん】シリーズ、『なるなるグミの実』を用意しました。
くるくる回して、グミの実が作れるふしぎなお菓子です。
それではこっちゃんに作ってもらいましょう!
中に入っているモノ
袋の中に入っているのはこちら。

・グミの木のプラスチック
・グミのもと
・ジュースのもと
・トッピング
グミの木をつくろう!
くるくる回してグミの木のパーツを全部取ります。
プラスチックのとがった部分が残ってしまったところは、こっちゃんは爪切りでキレイにしていましたよ。

小さいモノから棒に通して、最後に持ち手を差し込んだら出来上がり!
グミの実を作ろう!
左側のトレーの線まで水をいれます。

水の中に「ジュースのもと」を入れてグミの木でよく混ぜます。

グミの木だと、あまり混ざらないみたいなので、こっちゃんはスプーンで混ぜていました。
右側のトレーに「グミのもと」を入れて「グミのもと」を平らにします。

こちらもスプーンだと簡単に平らにできるみたいです。
それでは、実験を開始します!
ちゃんとグミの木が大きくなるかなぁ?

グミの木を左側のジュースに入れて、クルクル回して木にジュースをつけます。
ジュースをつけたら、右側のグミのもとにグミの木を置いてクルクル回します。

これを繰り返していくとグミが大きくなってきますよ。
本当かなぁ?

お~スゴイ!ふしぎ~!
本当に大きくなってきました。

あっ!?
ひとつ落ちた・・・
まぁ、気にしないでもっと大きくしていきましょう。

あっ!?
また落ちた・・・
気にしない気にしない・・・
かなり大きくなってきましたね。

そしたら、最後に「トッピング」をのっけて完成!
お味はどうですか?
プチジュワってして、ぶどう味でとってもジューシー!
まとめ
今回は、『なるなるグミの実』で遊んでみました。
グミの実がだんだん大きくなって、本当にふしぎでした。
でも、グミの実がポロポロ落ちてしまったところが、ちょっと失敗だったかな?
この【ふしぎ!はっけん】シリーズ、まだ他の種類があるみたいなので、またやってみたいと思います。
それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!