みなさんこんにちは!こっちゃんねるです!
今回は、最近こっちゃんがハマっている、森永製菓さんのハイチュウを用意しました。
子供も大人も大好きなハイチュウ、いろんな味があって世界中の人々から愛される商品です。
それでは、こっちゃんに食べてもらいましょう。
ラインナップ
コンビニやスーパーだと2、3種類くらいしかないと思うのですが、ダイソーには8種類もありました。
スーパーやコンビニに売っているハイチュウは、1コに12粒入っていて、だいたい102円前後でしょうか?
ダイソーのハイチュウは7粒なんですが、2コで108円なんですよ。
お得な感じがしませんか?

・グリーンアップル
・パイナップル
・グレープ
・みかん
・ホワイトソーダ
・レモンスカッシュ
・コーラ
ハイチュウの名前の由来は?
食べる前に少しだけお勉強しましょう。
ハイチュウには元となる商品があって、それは1956年に発売された「森永チューレット」です。
「森永チューレット」もハイチュウと同じソフトキャンディのお菓子です。
そして1975年、品質の改善された商品、ハイグレード化されたチューレットということで「ハイチュウ」と名付けられたそうです。
こっちゃん評価
それでは、こっちゃんにハイチュウを食べてもらって、ひとつひとつ評価してもらいましょう。


いつも食べているお気に入りのハイチュウ、ほどよい甘さで最高だよ。
こっちゃん評価 ★★★★★


ちょっとスッパイけどすごく美味しいよ!
こっちゃん評価 ★★★★★


最初はかなりスッパイけどあとから甘さがくるよ!
こっちゃん評価 ★★☆☆☆


グレープの味がしっかりしていて美味しいよ!
こっちゃん評価 ★★★★☆


本物のみかんの味にそっくりでビックリ!
こっちゃん評価 ★★★☆☆


大好きな白いパピコの味に似ていて美味しいよ!
こっちゃん評価 ★★★★☆


スッパイ💢
こっちゃん評価 ★☆☆☆☆


ジュースのコーラは苦手だけどこれは美味しかったよ!
こっちゃん評価 ★★★☆☆
まとめ
今回は、ダイソーでハイチュウを買って食べてみました。
ダイソーだと種類がたくさんあって、7粒入りが2コで108円なので、コスパが良いと思いました。
こっちゃんにはいろんな味を食べ比べてもらって評価してもらいました。
やっぱりいつも食べているストロベリーがお気に入りみたいですね。
みなさんもいろいろな味を試してお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。
それでは今回はここまで、みんなも食べてみてね~!