みなさんこんにちは!こっちゃんねるです!
今回は、クラシエフーズさんの知育菓子『ふわふわパンケーキやさん』を用意しました。
粉と水を混ぜて、レンチンするだけで、簡単にかわいい動物型のふわふわのパンケーキが作れる手作りお菓子です。
パンケーキは、バニラ味とチョコレート味の2種類あって、チョコソースで目や鼻を可愛く書いて自分だけのオリジナルパンケーキ作りましょう。
袋に入っているモノ!

- チョコケーキのもと
- バニラケーキのもと
- チョコソースのもと
- スプーン
- しぼりぶくろ
- トレー
トレーは全部で3種類あって、どれかひとつが入っています。
- パンダ&うさぎ
- くま&ペンギン
- くま&ねこ
どの動物が入っているかはお楽しみですよ。
作ってみよう!
それでは作っていきましょう!
どちらかのどうぶつの型に水と「ケーキのもと」を入れてゆっくり混ぜます。
もうひとつの型も同じように作ります。

よく混ぜたら電子レンジに入れて
ワット数と加熱時間の目安
- 500w:約1分
- 600w:約50秒
電子レンジで加熱します。

レンチンしている間に、チョコソースを作ります。
電子レンジで加熱してトレーから取り出したのがこちらです。

メッチャふわふわにふくらんでいます。
デコってみよう!
レンチンしたパンケーキにチョコレートソースでデコってみます。
ゆっくり丁寧に可愛くデコってみましょう。

こっちゃんがデコってみたのがこちらです。
とっても可愛くできましたね。
パンケーキの中はどのくらいふわふわなのか切ってみました。

子供のお菓子とバカにしてはいけません、かなりふわふわにふくらんでいます。
味もしっかりしていて、かなり本格的なふわふわパンケーキですよ。

今まで作った知育菓子で1番おいしいかも!
まとめ
今回は、クラシエフーズさんの知育菓子『ふわふわパンケーキやさん』を作ってみました。
粉と水を混ぜて、レンチンするだけで、簡単にかわいい動物型のふわふわのパンケーキが作れる手作りお菓子でしたね。
この『ふわふわパンケーキやさん』、他の知育菓子に比べると本当に簡単に作れて味も本格的でビックリです。
それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!