【カラフルピース】『にじいろつぶつぶランド』を作ってみたよ!

スポンサーリンク


みなさんこんにちは!

今回は、クラシエフーズさんの【カラフルピース】シリーズ、『にじいろつぶつぶランド』を用意しました。

カラフルでとってもかわいい、オリジナルのつぶつぶゼリーグミを楽しく作るお菓子です。

それでは、こっちゃんに作ってもらいましょう。

スポンサーリンク

中に入っているモノ

中に入ってるモノ

 

・グミの型
・白いトレー
・スポイト
・スプーン
・グミのもと
・ジュースのもと
・色のもと(黄色)
・色のもと(青色)
・色のもと(赤色)

それでは作っていきましょう。

白いトレーを切りはなして準備をしましょう。

トレーを切りはなそう!

にじいろつぶゼリーを作ろう!

切りはなしたトレーに水を入れ、「ジュースのもと」を入れて混ぜましょう。

よく混ぜよう!

もうひとつのトレー「お花トレー」の穴に、今作ったジュースを入れよう。

お花トレーにジュースを入れよう!

☆マークの穴に水を入れ、それぞれの穴に「色のもと」を入れて混ぜましょう。

よく混ぜよう!

「黄色」「赤色」「青色」を組み合わせて好きな色を作りましょう。

好きな色を作ろう!

こっちゃんは「ムラサキ」、「ミドリ」、「オレンジ」を作りました!

作った色をスポイトですって「お花トレー」の穴にポトポト落とすと、つぶゼリーができます。

黄色のつぶゼリーだよ!

 

赤色のつぶゼリーだよ!

 

青色のつぶゼリーだよ!

こっちゃんが作った残りの色、「ムラサキ」、「ミドリ」、「オレンジ」もつぶつぶしてみましょう。

「ムラサキ」、「ミドリ」、「オレンジ」のつぶゼリーだよ!

ふしぎですね!スポイトからポトポト落とすと本当につぶつぶがたくさんできました。

にじいろつぶゼリーで絵をかこう!

作ったつぶゼリーをスプーンですくい、グミの型につぶゼリーを入れていきましょう。
まずは、星の顔から。

ニコニコした星の顔

星に黄色のつぶゼリーをたくさん入れましょう。

星ができたよ!

残りの型にも入れていきます。
キレイにできるかな?

他の型もできたよ!

全部の型につぶゼリーをのっけたら「グミのもと」をつぶゼリーの上にフリフリかけます。

つぶゼリーが見えなくなるくらいにフリフリしましょう。

たくさんフリフリしてね!

「お花トレー」に残ったジュースをグミのもとに少しずつかけてしめらせてみましょう。

ジュースをかけてしめらすよ!

1分くらい待つとグミが固まるので、型の後ろから押すとゼリーグミを取り出せます。

ペコンと押してみよう!

お皿にのっけて、できあがりです。

完成だよ!

こっちゃん、お味はどうですか?

つぶつぶ、ぷりぷりしていて、とってもおいしい!

まとめ

今回は、【カラフルピース】シリーズの『にじいろつぶつぶランド』で遊んでみました。

自分の好きな色を作って、好きな色で絵をかいて粉をかけるだけで、簡単にカラフルなグミが作れましたね。

他にも何種類か違う型が入った『にじいろつぶつぶランド』があるみたいなので、今度は違う型で遊んでみたいと思います。

それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!

タイトルとURLをコピーしました