みなさんこんにちは!
今回は、コリスの『おみせやさん ソフトキャンディ』を用意しました。
野菜とフルーツを型に入れて、可愛いソフトキャンディを簡単に作ることが出来る手作り感覚のお菓子です。
りんご味、レモン味、グレープ味の3色のソフトキャンディを混ぜて新しい味を作って遊びましょう。
袋の中に入っているモノ

・ソフトキャンディ
(りんご味)
(レモン味)
(グレープ味)
・台紙
白い型は4種類あるのですが、袋を開けてみないと何が入っているかわかりません。

この袋に入っていたのは、②の(メロン、とうもろこし、たまねぎ、もも)でした。
作ってみよう!
ソフトキャンディをコネコネして、型に入れていきましょう。

野菜やフルーツの色に合わせて、キレイに入れていきましょう。
奥までしっかり入れないとキレイな形にならないので、ギュッと押し込んでくださいね。
欲しい色がないときは、ソフトキャンディを混ぜて新しい色を自分で作ってみましょう。

少し多めに入っているとキレイにできますよ。
型と型をくっつけて、ギューッと押しつけます。

押しつけると、こんな感じにはみ出してきますが後でカットします。

それでは型と型をゆっくり離してみましょう。

一つだけ、たまねぎが別になってしまいましたが気にしないで、このはみ出したソフトキャンディを、つまようじなどで切り離していきます。

全部キレイに切り離したのがこちらです。

お店に並べよう!

袋に入っていた台紙を折ってお店を作ります。

キレイにできた野菜とフルーツを並べてみましょう。

カワイイ「おみせやさん」ができましたね。
おまけ
余ったソフトキャンディを使って、こっちゃんがオリジナルで、みかんとバナナとスイカを作りました。
そこそこ余るので、いろいろ作ってみてくださいね。

まとめ
今回は、コリスの『おみせやさん ソフトキャンディ』で遊んでみました。
野菜とフルーツを型に入れて、可愛いソフトキャンディを簡単に作ることが出来る、楽しい手作りお菓子でしたね。
型が4種類もあるので、他の野菜やフルーツも作って遊べたら、もっと楽しそうですね。
それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!