『プチクマのお菓子のおうち』をちょいアレンジして作ってみたよ!

スポンサーリンク


みなさんこんにちは!

今回は、ブルボンの『プチクマのお菓子のおうち』を用意しました。

すべての部分が食べられるお菓子のおうちは子供のあこがれですよね。

ちょっと大変そうですが、こっちゃんとさっそく作ってみましょう。

スポンサーリンク

プチクマのお菓子のおうち

プチクマのお菓子のおうち

箱の中に入っているモノはこちらです。

セット内容

お家で用意するモノはこちらです。

用意するモノ

用意するモノ

  • 電子レンジ対応の耐熱容器
  • スプーン
  • ゴムべら

あとオマケでプチクマのけしゴムマスコットが一つ入っています。

プチクマのけしゴムマスコット

プチクマの色は5色、どの色が入っているかはお楽しみ!

こっちゃん
こっちゃん

青いプチクマが欲しいよ~!

緑プチクマ

入っていたのは緑色でした。

作ってみよう!

それでは作り始めます。

容器にチョコを割るよ!

まず、耐熱の容器にチョコを割って入れます。

チョコ溶かすよ!

電子レンジで加熱し溶かします。

抜き型にチョコを流すよ!

おうちの抜き型にチョコレートを流して冷蔵庫で30分冷やします。

ウエハースだよ!

そのあいだにウエハースで屋根を作ります。

側面にチョコを塗って4枚ずつくっつけます。

こっちゃん
こっちゃん

チョコが固まっちゃったらまた電子レンジでチンしてね!

ビスケット、クラッカーをつけるよ!

ココアビスケット、クラッカーを屋根のすきなところにチョコで貼り付けます。

こっちゃん
こっちゃん

チョコのクマさんの顔を付けたいからスキマを開けておいたよ!

固まったチョコの壁だよ!

冷蔵庫に入れておいたチョコの壁がうまく固まりました。

台紙の上で4つのパーツを組み立てます。

側面には溶かしたチョコを塗りくっつけます。

壁ができたよ!

おうちの壁部分ができました。

屋根を乗せるよ!

ウエハースの屋根を乗せます。

クレープクッキーとチョコを固めて作ったクマを飾ってお菓子の家の完成です。

こっちゃん
こっちゃん

できたけど、ちょっと物足りないね!

デコってみよう!

というわけで・・・

デコってみるよ!

セリアでチョコペン(白、水色、ピンク)とチョコスプレー、アラザンを買ってきたので、お菓子の家をデコってみましょう。

デコったよ!
こっちゃん
こっちゃん

クマに顔をつけたり、アラザンで縁取りして可愛い家にしたよ!

すみっコたち

プチクマとすみっコ達を並べて遊んだよ。

プチクマの家にすみっコたちが遊びにきたんだね!

まとめ

今回は、ブルボンの『プチクマのお菓子のおうち』を作って遊んでみました。

すべての部分が食べられる夢のようなお菓子のおうち、最初は作るのが大変そうでしたが、結構簡単に作ることができました。

また作ることがあったら、もう少しアレンジしてもっと派手にデコって作りたいと思います。

それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!

タイトルとURLをコピーしました