みなさんこんにちは!
今回は、夏休み中のこっちゃんの「手抜き朝食」を紹介します。
コーンフレークとバナナだけの朝食ですが、すみっコぐらしの「たべられるアート」を使って、ちょっとだけ可愛くしてみました。
たべられるアート

こちらがすみっコぐらしの「たべられるアート」です。
フィルムを貼るだけで、簡単に可愛い料理ができてしまう優れもの!
中に入っているフィルムはこんな感じです。

シート1枚入りで、キャラは約24柄!約・・・?はっきりしないんだ。
このフィルムをハサミで切って「おにぎり」などの食品に貼るだけの商品です。
用意したモノ
・フォーク
・バナナ
・コーンフレーク


今回買ったコーンフレークが「ケロッグとワンピースのメモリアルコラボパッケージ!」になっていて、ルフィがオモテにドーンといるパッケージになっています。
ウラには8月9日金曜日から上映の「ワンピース STAMPEDO」の告知が。

海賊の、海賊による、海賊のための
海賊万博、開催。
目玉は「海賊王の遺した宝探し」。
時代の覇権を左右する、
お宝争奪戦の火蓋が切られる!
毎回楽しませてくれる、劇場版ワンピース、今回もメチャクチャ面白そうですね。
朝食を作ろう!
それでは「手抜き朝食」を作っていきましょう。
バナナをスライスしてお皿に乗せておきます。

スライスしたバナナの残りをコップに入れて、フォークで潰します。

コーンフレークを入れます。

牛乳を入れます。

すみっコぐらしの「たべられるアート」のフィルムを使いたいところをカットします。

スライスしたバナナに、フィルムをピンセットなどで貼り付けていきます。


残りも貼り付けます。

「スライスバナナすみっコフィルム付」を上に乗せて完成です。

こっちゃん「手抜き朝食」はいかがですか?

「すみっコバナナ」カワイイね!バナナジュースにコーンフレークが入ってるみたいで美味しいよ!
フォルムの味はするんですか?

全然フィルムの味はないよ!
まとめ
今回は、夏休み中のこっちゃんの「手抜き朝食」を、すみっコぐらしの「たべられるアート」を使って作ってみました。
フィルムをハサミでカットして、貼り付けるだけでとってもカワイイ「たべられるアート」を作ることができました。
バナナ以外でも貼ることができるので、今度は他のモノに貼って可愛く彩ってみたいと思います。
それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!