みなさんこんにちは!
今回は、すみっコぐらし「うつしえライトボックス」を用意しました。
うつしえシートで簡単にすみっコぐらしのイラストが描けるんです。
それでは、こっちゃんにやってもらいましょう。
セット内容

箱をのフタを開けるとこんな感じにライトボックスが入っています。

箱から出してみましょう。

セット内容・ライトボックス
・うつしえシート13枚
・うつしがみブルー7枚
・うつしがみピンク6枚
・うつしえシート13枚
・うつしがみブルー7枚
・うつしがみピンク6枚
ライトボックスには別売りの単4電池3本が必要になります。

描いてみるよ!
ライトボックスの上の部分にスイッチがあります。

スイッチをオンにするとライトボックスの中が白く光ります。

ライトボックスの上にうつしえシートをのせて、

うつしがみをのせて、

こっちゃんにイラストを描いてもらってます。

描いてみてどうですか?

こっちゃん
とってもキレイにうつされているから描きやすいよ!でも、紙がだんだん動いてきちゃうんだよね!
紙を2枚重ねているから、描いてるうちにずれてくるみたいですね。
ずれてくるうちにシワになってしまいました。

固定してみるよ!
次は、マスキングテープで固定してやってみましょう。

次に選んだのは、可愛いハロウィンのイラストです。
今度はマスキングテープで固定してるので、ずれてくることはないと思うのですが。


こっちゃん
いいね!ぜんぜんずれてこないよ!マスキングテープ最高!
どっちがうつしえシートかわからないくらい上手に描けました。

描き終わった絵に色をぬってみましょう。


こっちゃん
簡単に絵をかくことができて、しかも上手に描けるからとっても楽しいよ!
まとめ
今回は、すみっこぐらし「うつしえライトボックス」で遊んでみました。
ライトボックスの中が光って、描きたいイラストを簡単にうつして描くことができるセットでした。
このライトボックスで何回も絵を描くことによって、絵を描くことが好きになってどんどん上手に描けるようになりそうですね。
それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!
リンク