みなさんこんにちは!こっちゃんねるです!
今回は、ニンテンドースイッチの収納ケースのおはなしです。
今までは100均のクッション性の生地の、ちょうど良い大きさのチャック付きケースみたいなモノに入れて持ち運びしていたのですが、ペラペラの素材ですしちょっと不安がありました。
そこで頑丈そうなケースを探していたら、いい感じのモノを見つけたのでさっそく収納してみました。
SYBER・セミハードケース

買ってきたのはこちらのサイバーガジェットの「SYBER・セミハードケース」です。
色はブラック、ブルー、レッドの3色がありました。
仕様素材
・ケース外部:PU
・ケース内部:EVA
サイズ
・約265mm×140mm×55mm
重量
・約274g
・ケース外部:PU
・ケース内部:EVA
サイズ
・約265mm×140mm×55mm
重量
・約274g
収納してみたよ!


外見はこんな感じでかなり分厚いです。
もう見た目で頑丈そうなケースですね。

チャックを開けてスイッチを入れてみました。
パッケージの裏の説明に
本製品はサイバーガジェットのオリジナル製品であり、任天堂のライセンス製品ではありません。
と、記載されているのですが、Joy-Conを装着したままのスイッチがピッタリと入ります。

スイッチの液晶画面を保護してくれるフラップ付きで、このフラップにはスイッチ用のゲームカードが5枚収納できるポケットがついています。
本体だけではなく、ゲームカードも一緒に持ち運べるのはスゴイ便利ですよね。
まとめ
今回は、ニンテンドースイッチの収納ケースのおはなしでした。
今までは100均のチャック付きケースみたいなモノに入れて持ち運びしていたのですが、このサイバーガジェットの「SYBER・セミハードケース」なら頑丈そうだしもし落としてしまってもスイッチ本体や液晶画面を守ってくれそうです。
それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!
リンク