みなさんこんにちは!
今回は、アイスのカップでハロウィンランタンを作ってみたいと思います。
普段食べているアイスのカップを捨てるのがもったいなくて、こっちゃんのアイデアで工作することになりました。
それではこっちゃんに作ってもらいましょう。
ジャック・オー・ランタン
ジャック・オー・ランタンスコットランドやアイルランドに伝わる、かぼちゃ(元はカブ)もしくは火の玉をモチーフとした妖怪です。
日本では、『ジャックランタン』『ジャック・オ・ランタン』と呼ばれていますね。
主に内部が輝いているかぼちゃを被った男性の姿で定着していると思われ、ハロウィンの風物詩としても知られています。
因みにこれは灯具であるランタン(提灯)をかぼちゃの中に入れている為です。
日本では、『ジャックランタン』『ジャック・オ・ランタン』と呼ばれていますね。
主に内部が輝いているかぼちゃを被った男性の姿で定着していると思われ、ハロウィンの風物詩としても知られています。
因みにこれは灯具であるランタン(提灯)をかぼちゃの中に入れている為です。
用意するモノ

・アイスのカップ(sof)チーズ
・折り紙
・マスキングテープ
・照明
・折り紙
・マスキングテープ
・照明
アイスのカップは赤城乳業さんのソフ(チーズ)を使います。
折り紙は、100均に売ってる和紙の折り紙です。
マスキングテープは、今なら100均にたくさん置いてあるハロウィングッズのマスキングテープです。
照明は、100均のLED照明です。
作ってみよう!

ソフのカップの文字を隠すために、マスキングテープを貼ります。

オレンジ色の折り紙を半分に切ります。

半分に切った折り紙を丸めて、のりでくっつけます。

アイスのカップにかぼちゃの顔を描きます。

アイスのカップの中にLED照明を入れます。

丸めた折り紙を入れます。

フタを閉めて完成です。

それでは、部屋の電気を消してみましょう。


こっちゃん
簡単に作れて、可愛い!コスパ最高!
まとめ
今回は、こっちゃんのアイデアで、アイスのカップでハロウィンランタンを作ってみました。
家にあるモノだけで、簡単に作れるランタンでしたね。
お店で完成品を買ってくるのもいいですが、工作で作ってみるのもなかなかいいもんですよ。
それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!