【クリスマス】簡単!クリスマスオーナメントを折り紙で手作りしたよ!

スポンサーリンク


みなさんこんにちは!こっちゃんねるです!

今回は、クリスマスのオーナメントを折り紙で手作りしてみたいとおもいます。

折り紙で簡単にかわいく、あっと言う間に作れるんですよ。

スポンサーリンク

用意するモノ

クリスマスの定番アイテム「オーナメント」

これからクリスマスの飾りを楽しむ方、簡単に手作りしてみてはいかがでしょうか。

今では100均に行けば簡単に手に入るモノばかりですが、あえて手作りしてみるのも楽しいですよ。

お子様と一緒に作って、お部屋を自分好みに飾ってみましょう。

それでは用意するモノです。

  • おりがみ
  • のり
  • えんぴつ
  • ハサミ

これだけです。

どこの家庭にもあるもので、簡単に作れるのがいいですよね。

作り方

それでは、作ってみましょう。

折り紙
三角に折って
また三角に折って
またまた三角に折って
カットするところに線を描いて
カットして
広げて
真ん中をクルンとして
クルンとしたとこをのりで付けて
全部のりで付けて
もう1個作って
ウラとウラをのりで付けて完成!

色違いをもう1個作ってみました。

おまけ

これをたくさん作って、部屋中に飾ったらかわいくなりそうです。

まとめ

今回は、クリスマスのオーナメントを折り紙で手作りしてみました。

お家にある材料で簡単に作れて、しかもかわいい「オーナメント」、これからクリスマスの飾りを楽しむ方にオススメです。

お子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

他にもたくさんクリスマスの楽しみ方があると思うので、少しずつ紹介できたらと思います。

それでは今回はここまで、みんなも作ってみてね~!

タイトルとURLをコピーしました