【ヤンヤンつけボー】つけデコパーティーセットをやってみたよ!


みなさんこんにちは!こっちゃんねるです!

今回は、「ヤンヤンつけボー つけデコ パーティーセット」を用意しました。

昔から販売されているロングセラーのお菓子、「ヤンヤンつけボー」を知っていますか?

クラッカーに好きなだけチョコをつけて、さらに好きなだけトッピングをつけて、自分で好きなように作れて楽しいお菓子です。

そんな「ヤンヤンつけボー」の、トッピングがたくさん入っている「パーティーセット」で楽しみましょう。

スポンサーリンク

つけデコ パーティーセット

つけデコ パーティーセット

こちらが「ヤンヤンつけボー つけデコ パーティーセット」です。

普段よく見るヤンヤンつけボーは筒状の状態でお店においてありますが、パーティーセットは大きな箱にいろいろと入っているみたいですね。

それではセット内容を見てみましょう。

セット内容

セット内容

  • ヤンヤンつけボー×3
  • ヤンヤンホルダー×1
  • トッピング×6

ヤンヤンつけボーが3個も入っていて、トッピングが6種類、そしてこのパーティーセットじゃないと手に入らない「ヤンヤンホルダー」が付いてきます。

トッピング内容

トッピング内容

  • なぞのパチパチキャンディー
  • ヨーグレット
  • ポイフル
  • ポイフルドリンクミックス
  • ハイレモン
  • マーブル

こんなにたくさんのトッピングが入っていて、なんだか贅沢ですね。

デコってみよう!

ヤンヤンホルダーにトッピングをセット

ヤンヤンホルダーにトッピングをセットして、

ヤンヤンつけボーをセット

真ん中にヤンヤンつけボーをセットして、パーティーの始まりです。

トッピングのつけかたにもいろいろ楽しみがあって、パッケージのウラに1つ紹介されていたのでやってみようと思います。

めざせ!つけデコキング

パッケージのウラ

クラッカーにチョコを付けて、トッピングを4つデコることができたら「つけデコキング」になれます。

それでは、つけデコキング目指してやってみよう!

つけデコキング!

4つデコってみたのですが、トッピングが大きすぎなんです。

トッピングをつけるというよりも、乗っけるといった感じなんですけど・・・。

こっちゃん
こっちゃん

ごめん、つけデコキングにならなくていいよ・・・
大きいトッピング4つもつけたら、何の味だかわからないよ。

オリジナルのトッピング

それでは、今度はオリジナルのトッピングでやってみましょう。

大きいトッピングではなく、小さくてちゃんと付けて食べることができるトッピングをダイソーで買ってきました。

ダイソーのトッピング

ダイソーのトッピング

  • モルトパフ
  • カラーシュガー
  • ミックスカラーチョコスプレー
  • アラザン ブルー
  • パチパチパニック!グレープ味
  • パチパチパニック!ソーダ味

もう一回ヤンヤンホルダーにセットしてみます。

ヤンヤンホルダーにセット

見てくれはとても良い感じですね。

こっちゃんの好みでトッピングを用意して正解でした。

ヤンヤンホルダーにヤンヤンつけボーをセットして、もう一回やりなおしです。

ヤンヤンつけボーをセット

カラフルで可愛くて、トッピングも小さいからクラッカーに簡単について良さそうです。

今度は、1つずつトッピングをして楽しんでみましょう。

ダイソーのトッピング6個
こっちゃん
こっちゃん

つけデコキングもいいけど、1つずつつけて味わった方が楽しいかも!

まとめ

今回は、「ヤンヤンつけボー つけデコ パーティーセット」で遊んでみました。

たくさんのトッピングをつけて、みんなで楽しめるパーティーセットでしたね。

セットに入っているトッピングも楽しいですが、オリジナルの好きなトッピングで食べるともっと楽しめるのではないでしょうか。

お誕生日などのイベントにピッタリかもしれませんね。

それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!

タイトルとURLをコピーしました